私がエベレストに行った記事のまとめ
…「そうだ、エベレストに行こう」とふと思い立って行ったエベレストベースキャンプ。 エベレストベースキャンプの標高は5,364m。(富士山の標高が3,776m) ベースキャンプまでは片道1週間徒歩でその間シャ…
病んでエベレストに行ったり1億溶かしたメンヘラ
…「そうだ、エベレストに行こう」とふと思い立って行ったエベレストベースキャンプ。 エベレストベースキャンプの標高は5,364m。(富士山の標高が3,776m) ベースキャンプまでは片道1週間徒歩でその間シャ…
旅といえばグルメ! 前回は『41カ国行った私が忘れられない世界の絶品グルメ12選』を紹介させていただきましたが、 今回は食事が不味かった国をランキング形式で紹介させてください…。 今までに行った41カ国 ●…
長かったエベレスト連載、やっと最終話。 エベレストベースキャンプから首都カトマンズまでヘリで搬送…。 ヘリはまさかの国内線ターミナルに到着し、救急車で運ばれました。 ★エベレスト記事一覧 1 メンヘラを起こ…
エベレストベースキャンプで高山病になり救急ヘリ要請をしたみさちゃす。 翌日の朝10時半になり、やっとヘリが来ました…。 ●これまでのエベレスト記事 ・メンヘラを起こしたのでエベレストに行ってきた話。ベースキ…
エベレストベースキャンプの帰り、高山病で救急ヘリを呼ぶ事を決意したばかちゃす。 救急ヘリ、すぐに来てくれるのでしょうか…。 救急ヘリの費用なども書きます。 ●これまでのエベレスト記事 ・メンヘラを起こしたの…
エベレスト7日目… この日はついに、やっとエベレストベースキャンプへ!! エベレストベースキャンプってどんなところ…!? 長かったエベレスト旅行記、ついに最終章! ●これまでのエベレスト記事 ・メンヘラを起…
自分のガイドと荷物持ち(ポーター)が高山病でリタイア。 本来は2日間高度順応するディングボッシュ(標高4,260m)では宿が満員で高度順応できず。 ベテランガイドさんグループに着いて行かせてもらい、エベレスト6日目が始ま…
薬も水も持たずに登山して私が薬をあげても水をケチって飲まず、自業自得で高山病になった馬鹿ガイド。 それまでは怒っていた私ですが、まさか目の前で死にかけるとは思いませんでした…。 ●これまでのエベレスト記事 …
エベレスト5日目… 前日は荷物持ちが高山病で激しい嘔吐に襲われ、「このままだと死ぬ」という状況になり、荷物持ちが一人で下山。 ガイドも高山病になるとは思いませんでした。 ●これまでのエベレスト記事 ・メンヘ…
エベレスト4日目… 荷物持ちのポーターが高山病で嘔吐!? 本格的なカオスが始まってきました…。 ●これまでのエベレスト記事 ・メンヘラを起こしたのでエベレストに行ってきた話。ベースキャンプ費用…