どうも、コロナ渦でも世界を飛び回っている
みさちゃす(misachasu0209)です。
コロナが始まった2020年からドバイ、エジプト、ケニア、タンザニア、エチオピア、ペルー、アメリカ、カナダ、バーレーンなどに行きました。(今はエジプトなう)
声を大にして言いたい。
コロナでも海外旅行は行けます!
「でもワクチン打ってない」とか「日本に帰国したら隔離が…」とか考える方もいるでしょう。
結論から書くと、会社員でも今海外に行こうと思えば行けます。
今回はワクチン未接種でもOK・隔離なしの国を私の旅エピソードと共にまとめさせてください!

https://twitter.com/misachasu0209/status/1510752375945969666?s=20

※韓国、サウジアラビア、スリランカ、エジプト、トルコ、パキスタン、ベトナム、ロシアからの帰国を除く

目次
コロナでも行ける国
めっちゃあります。が、ワクチン接種証明書が必要な国が多いのも現状。
というわけで今回はあえてワクチン未接種でも行けて隔離とかがない国をピックアップ。

ちなみにグローバルWi-Fiコロナ情報サイトがめちゃくちゃ便利で、国を検索すると入国条件が分かりやすく分かります!!

例えばベトナムを検索するとこんな風に出てくる。

…ベトナムはワクチン未接種でもOKで隔離なし!(PCR陰性証明書が必要)
情勢などは変わったりするので必ず最新情報を確認してください。
その国の大使館HPを再確認する事を必須!

確認しても分かりづらい場合は私は大使館に電話して聞いてます!
ほとんどの国・担当者さんは親切に教えてくれるのでHPを見ても分からなかったら電話するのも手。
ちなみに日本にある大使館の電話が繋がりづらい場合は現地の日本大使館にSkypeとかで国際電話するとすぐ繋がります!
日本に帰国したらどうなるのか・隔離について
最初に、日本に帰国した時どうなるのかを記載。
2022年4月3日時点
「指定国地域」はエジプト、韓国、サウジアラビア、スリランカ、トルコ、パキスタン、ベトナム、ロシアの8ヶ国。

ワクチン3回打ってる場合(証明書提出)
・指定国地域からの帰国→7日間の自主隔離、3日目以降に自主検査して陰性なら自主隔離終わり。
・指定国地域以外からの帰国→自主隔離もなし。当日から会社に行っても無問題。
ワクチン3回打ってない場合
・指定国地域からの帰国→日本政府が用意した施設で3日間強制隔離。3日目に陰性だったら隔離終わり。最短3日で出社可。
・指定国地域以外からの帰国→7日間の自主隔離、3日目以降に自主検査して陰性なら自主隔離終わり。つまり最短3日で出社可。
(厚生労働省HPより)

強制隔離と自主隔離はどんなかんじ?
強制隔離、自主隔離はそれぞれどんなかんじなのでしょうか。
ワクチンを3回打っていなくて指定国地域から帰国した強制隔離だと日本政府が用意した施設(主にビジネスホテル)に3日間ぶちこまれます。
外に出れません。費用は無料。
※ワクチン3回打ってれば強制隔離ではなく自主隔離
到着時の隔離メシがこちら。天国かな? pic.twitter.com/zRqh15v1in
— 女忍者さや タイ (@nappy_saya) November 11, 2021
自主隔離は自分で好きな場所(家やホテルなど)を登録して「そこにいてくださいね」というスタイル。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1473281694547705859?s=20&t=77Y7p98ElIC0Vp8fdKqILg
自主隔離は家やホテル、好きなところを待機場所にできるので楽勝です。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1461654897070206980
アプリで1日数回連絡がくるかんじ。それだけ。
つまりワクチン打ってなくても最短3日で会社にも出社可能!
※陽性になる可能性も考えたスケジュール推奨。

「帰国時PCRを受けなければならない」という点については各国大使館HPに現地の病院リストがあるのでそこに行けばOK。日本語しか喋れなくてもUberとGoogle翻訳でなんとかなります。
今回13ヶ国紹介しますが、ワクチン3回を打っていないとベトナムとエジプトのみ強制隔離です。
それ以外の国からの帰国はゆる〜い自主隔離最短3日!
それではワクチン未接種でも行けて隔離が無い国リスト、いってみましょ〜!
ベトナム

入国時PCR陰性証明書か抗原検査陰性証明書のみで入国可。
(が、現在日本では指定国地域になっており、ワクチン3回打ってないと日本に帰国後3日間の強制隔離になるので注意。ワクチン3回接種者は強制隔離なし。)
https://twitter.com/misachasu0209/status/1184119528885641217?s=20
ベトナムはリゾート地・ダナンがオススメ!
ビーチがあってシーフードが美味しい!スパも充実!

ダナンで食べたガーリック伊勢海老が忘れられない…。
ドバイ

QRコード付きのワクチン証明書又はPCR陰性証明書で入国可。
https://twitter.com/misachasu0209/status/857340511966945280?s=20
ドバイは刺激が多め。
イギリス

制限なく入国可。

ロンドンのSketchというカフェのお手洗い
歴史を楽しむのも良し。都会を楽しむのも良し。イギリスはそんな国です。
フランス

ワクチン証明書又はPCR陰性証明書で入国可。
https://twitter.com/misachasu0209/status/761912849300090880?s=20
買い物や美術館巡り等も良し。
ビーチでホスラブや2ちゃんするのも良し。
イタリア

ワクチン証明書又はPCR陰性証明書で入国可。
https://twitter.com/misachasu0209/status/632640292995379201?s=20
イタリアも観光大国。語ると長くなるので省略。
クロアチア

魔女の宅急便の舞台になったドゥブロヴニク
ワクチン証明書又はPCR陰性証明書で入国可。

ドゥブロヴニクは海と山が混在してとにかく絶景!!!!!
https://twitter.com/misachasu0209/status/1143685629017935873?s=20
イタリアの隣で食事がとにかく絶品!!

クロアチア名物イカスミリゾット
ヨーロッパに行くなら是非立ち寄るべき国。
クロアチアはイタリア並に美味しいのに物価が比較的安いのも良いです!!
ペルー

崖の上にある絶壁ホテルにて。登山して宿泊。
ワクチン証明書又はPCR陰性証明書で入国可。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1433330096530669568?s=20
去年トータル3ヶ月もいたペルー。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1503018242247479298?s=20
シーフードがめちゃくちゃ美味しいです!!
観光はマチュピチュだけではなく、見どころがとにかくいっぱい!
https://twitter.com/misachasu0209/status/1441100410211602439?s=20
崖の上のホテルに行ったの懐かしいな…。
ペルーの崖の上ホテル行くのマジで大変すぎ
今膝が多分痣だらけになってる pic.twitter.com/Ii5GxbNmMy
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) September 24, 2021
ワクチン未接種でも行けるペルーですが、人口の0.5%が既にコロナで死亡している事もありコロナ対策はかなり厳しめ。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1425957577813331968?s=20
都市部の公共の場所では二重マスクを求められます。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1442143107529719810?s=20
マスクしてれば普通に観光できるけど、レストランで会計時クレジットカードの機械に消毒液をぶっかけられたり、コロナ対策的衝撃が大きい国。
ちなみに田舎はノーマスクでもOK。

クスコから車(Uber)で1時間のピサックという街が居心地最高でした!!

山と美しい自然に囲まれたピサック。

めちゃくちゃ平和で、気付くと1週間経ってる。
スケジュールを決めてないと永遠にいる。

ビーガンのお店も多く、自然派志向の欧米人がたくさんいます。
鬱の人が来たらメンタル良くなると思う。
日本から遠いですが、良いところです。
エジプト

はい!私がこの1年ちょっとで4回も来てるエジプト!!!!!
PCR陰性証明書のみで入国可。
(が、現在日本では指定国地域になっており、ワクチン3回打ってないと日本に帰国後3日間の強制隔離になるので注意。ワクチン3回接種者は強制隔離なし。)
屋外・屋内ともにノーマスクでOK。
コロナとかややこしい事を完全に忘れられる国。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1509202470228144143?s=20
最近このツイートがバズったのですが、とにかくエジプトは最高。
49ヶ国行った私の1番お気に入り国。
日本で強制隔離3日受けても来る価値があると思う。
昨日はエジプトでイスラムサウナ、ハマム。乾式サウナ→水シャワーを2セット、その後スチームサウナ→アカスリ→泡泡にされてマッサージ→顔パックで約2,250円。海外だと水風呂がなかなか無く日本の銭湯が恋しいけどととのった。マッサージ+1時間だと追加で約1,500円。エジプトは隠れサウナ天国。 pic.twitter.com/KqnsWQqHlP
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) April 3, 2022
再来週一旦カイロに戻ろうかな。49ヶ国行った中で一番の絶景、白砂漠でまたキャンプしたくなってきた。伊勢神宮の20倍パワーを感じた場所。一昨年のクリスマスに行って「死にたくなったらここに来よう」と強く思った。多分天国に一番近い。エジプトの絶景、白砂漠。 pic.twitter.com/Dtzk7q6R1e
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) March 24, 2022
エジプトの魅力はこちらの記事にて!
タンザニア

ビーチでマサイ族達と(ザンジバル島)
PCR陰性証明書で入国可。
私が行った2021年1月、クセの強い大統領で「我が国は神に守られているのでタンザニアにコロナは存在しない」とコロナの存在を否定する国だったのですが、その大統領がコロナで?亡くなりました。
2021年時点ではエジプト同様に誰もマスクをしていないコロナフリーの国。
タンザニア・ザンジバル島
・コロナが存在せずマスクしてる人皆無
・気候も良い
・食事も美味しい
・海が綺麗
・星も綺麗
・ビーチにマサイ族
・島民も親切最高すぎない?
しかし1つ欠点。焼肉が無い。飽きるまでシーフードを食べる事になる
日本から往復12万円
日本に疲れた人は来た方が良い pic.twitter.com/EBkIwN2wAB
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) January 23, 2021
タンザニアはザンジバル島がオススメ!!
ケニアと陸続きなので野生動物を生で見れるサファリもあります!
ハンガリー

セーチェーニ温泉にて
制限なく入国可。
ハンガリー・ブダペストの温泉、控えめに言って最高です☺️♨️
ビールを入れてもらおうと思っていたスタバのカップ間違えて捨ててしもうた
Hot springs in Budapest, Hungary are great❣️#ハンガリー #ブダペスト #セーチェーニ温泉 pic.twitter.com/CJXK8NFtvl
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) June 8, 2019
実は温泉大国のハンガリー。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1137656183765028864?s=20
メキシコ

制限なく入国可。
メキシコはちょっと行った事があるだけで語れる事がない。。。
ギプロス

「どこの国から来るか」によって入国条件が変わるが、日本からはPCR陰性証明書で入国可。
行った事ないけど素朴な島国というイメージ。
エチオピア
最後に、49ヶ国行った中で1番過酷でカオスだったエチオピア。

唇にお皿をはめているムルシ族と

グローバルWi-Fiのサイトや大使館情報ではこのようになっていますが、実際は違っていて多分入れると思うので記載。(今行く人はないと思いますが…)
…というのも、去年行ったのですが日本大使館情報では「1週間の自主隔離」と書かれていたのに、空港で入管スタッフ複数人に確認したところ隔離は一切なし。
…日本大使館情報と違うのはなぜか?
それはエチオピアのコロナ第一号が日本人だったからです。(日本政府関係者)
で、日本政府が気を使って?、大使館情報では自主隔離1週間と書くも実際はそういう決まりはなかった系。
https://twitter.com/misachasu0209/status/1354543708767735809?s=20
去年、観光客皆無でした。
一般人が気軽に観光で来る国ではない。
アフリカ、エチオピアの更なる奥地へ。
手漕ぎの船で川を渡る。村人は手製のカヌーか泳ぎ。川を泳いで移動する。
ちょうど泳いでいる子供達がいた。
クロコダイルに襲われ毎年5人程度亡くなっている。人口約600人。かなり危険。それでも彼らは泳ぐし川の水を飲む。
エチオピアで命は安く軽い pic.twitter.com/MCZTZY7wI8
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) February 7, 2021
殺人罪に示談が可能で、示談金例20万円のエチオピア。とにかく衝撃が多い。
エチオピア首都アディスアベバに帰還
武装ゲリラがいないという意味で安全
煙草を吸う子供。シンナーも時折見られ、10歳未満の歯が溶けてるストリートチルドレンも珍しくない。
シンナーや煙草の理由は空腹感を紛らわす為。彼らが大人になった時、脳はどうなるのだろうか。大人になれるのだろうか。 pic.twitter.com/QuFu9mqVJf
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) February 21, 2021
内戦もあるので、行きたいアニアックな方は注意して情報収集してから行ってください。。。
カロ族と楽天ポイントTikTok
カロ族はとてもフレンドリーで今のところエチオピアで私の好きな部族No. 1。ボディペイントが特徴的。 pic.twitter.com/tioEqWrJGv
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) February 8, 2021
観光は部族に会いに行くのと、ダナキル砂漠という絶景があります。
エチオピアのダナキル砂漠ツアー、過酷な先に絶景が待っている。
マグマが見える「エル・タアレ」という幸福の科学みたいな名前の火山、カラフルなダロール火山、砂漠の中に嫌でも浮く死海、天然温泉と目の前の水風呂(湖)で交互浴。
野宿とか大変だけど行って良かった!
絶景好きは死ぬまでに是非 pic.twitter.com/asbAfs3X37
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) February 21, 2021
…以上、ワクチン未接種でも行けて隔離がない国!
最後までお読みくださりありがとうございます!
追記4ヶ国
アイスランド、ヨルダン、イスラエル、トルコもワクチン未接種・隔離なしでOKでした!
※私の記事、Twitterなどでシェアしていただけると励みになります…!
感想とかもシェア求む〜!
▶︎ビットコイン・仮想通貨とは?儲かる?超簡単に分かりやすく解説!【3分で読める】
ビットコインとブロックチェーン