成田空港ダンボールベッドのツイートでバズっているみさちゃす @misachasu0209 です。
コロナが世界を騒がせている今、友人ワサビ @wasabi1094 が4月8日、ベトナムから日本に帰国しました。
その時のツイートがバズり、現在世界中から引用RTされ世界に拡散されています。
本記事では識者や海外からの反応をまとめさせてください。
※成田空港でダンボールベッドで寝た帰国者・ワサビのブログ
これまでの簡単な説明


私がツイートした衝撃的な成田空港の写真。
(インスタアカウント、@kazuki01282000 は私とワサビの共通の友人。彼はワサビから写真を送られて転載。実際の体験者はワサビのみ。)
私の友人ワサビがベトナムから帰国したら政府指定のホテルが満員で、ここに宿泊させられたという話。
2ちゃんに良いかんじにまとめられていたので状況を転載。
★PCR検査の結果が出るまで2日間の成田空港から出られない
ただし「公共交通機関」を使わないで身元保証人が出迎えに来てくれれば帰れる★成田空港周辺のホテルを政府が借り切ったが危険地帯からの帰国者が多くて、先着順でホテルに泊まれない人が段ボールホテルになった
★2日後に結果が判明して交通機関を使わずに帰れる人は2週間の自宅待機
「陽性反応」が出れば、成田空港周辺のホテルか病院送り出迎えの人が居なければ空港で待機
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586481562/
ワサビがベトナムから今日本に帰国した理由はお母さんの容態。
識者・影響力のある方々の引用RT
1、前新潟県知事で医師、弁護士の米山隆一氏
2、ジャーナリスト・清水潔氏
3、東京大学名誉教授 ロバート・ゲラー氏
4、中国在住の医学博士・藤田康介氏
5、ロイター記者・Mari Saito氏
6、救急ヘリ病院ネットワーク理事・伊藤隼也氏
7、ブルームバーグレポーター・KurumiMori氏
確認しきれていないものも含め、たくさんRTや引用RTをしていただきました。
海外からの反応
数が多すぎて全てのコメントを読めないのですが、海外からの引用RTも多くあります。
半分くらいが「成田空港では帰国者がここに宿泊」みたいな、雑に翻訳したような事実で、半分くらいが感想・皮肉。
トルコ「私たちの価値を知ろう」

アメリカ?「これはウイルスを広める優れた方法のようです。」
※引用ツイート主のプロフの位置情報からアメリカと推測

韓国「これオリンピック村のダンボールベッド?オリンピック…」(以下翻訳謎)

イスラエル人?「#ニンテンドーラボ」
※ヘブライ語を話す国を調べたらイスラエル。

インドネシア「家で遊ぼう。」

マレーシア「私達の政府の方が良い」
※引用RT主のプロフからマレーシア人と分かった

中国語「かっこいいけど…怖い」

…載せきれませんが、世界中に拡散されています。
イスラエルのスポーツアナウンサーも引用RT。
こちらはマレーシア?で拡散。
タイでも拡散。
世界中でニュースにもなっています。
英語や韓国語、フランス語、スペイン語といったありがちな言語だけではなく、ペルシア語、ジャワ語、マレー語、インドネシア語、タイ語、アラビア語…とにかくいろんな言語で拡散され驚きました。
ちなみに英語が1番多くて(体感4割くらい)、2番目が多分韓国語。

拡散させておいた人間が書くのもなんですが、日本のマイナスイメージになっていると思います。
誤解と気になったツイート
特に韓国で誤解されているのが「ダンボールベッドがオリンピック選手村のもの」と書かれている事。
日本でも誤解されていますが…。
追記:海外向けに英語でブログを書きました。
→ The truth about cardboard beds in Japan airport
フェイクニュースが出回っている事を受け、英語でブログを書きました。
内容はオリンピックのダンボールベッドではない事、ダンボールベッドは素晴らしい事、それとワサビ執筆の体験記事から当時の状況を。
それと気になったのが
7日時点で成田空港にダンボールベッドを緊急輸送していたニュース。
前日に分かっていたならせめて「ロビーでダンボールベッド宿泊する可能性がある」と告知(発表)するとか、何かできたのではないかと思ってしまいました。
予め知れていれば、迎えに来てくれる人を用意したりアイマスクを用意したり…。
私自身が明るいところで寝られないアイマスク必須な人間なのでそんな事を思いました。
「で?」というまとめかもしれませんが、予想以上に世界中に拡散されたので雑にまとめてみました。
最後までお読みくださりありがとうございます。
※成田空港でダンボールベッドで寝た帰国者・ワサビのブログ